燕三条部品加工センターが選ばれる4つの理由選ばれる理由ページ
-
1
燕三条の加工ネットワークを活かし、あらゆる加工部品を提案・調達
- 材料調達から加工まで一貫対応
- 協力会社200社以上
- 様々な加工に対応
- 特注部品にも対応
-
2
プレス金型・治工具設計製作で長年培った技術と実績で高品質をご提供
- 設計段階からのVE/VA提案を実施
- 加工サイズ1000mm×2000mmまで自社制作可能
- 1個からの小ロットにも対応
- 様々な業態の実績多数
-
3
プレス金型メーカーだからこそ、提案できる安定した管理力
- 燕市ものづくり管理制度TSOを取得
- 地場産業振興センター内の測定設備を有効活用
- 図面保管・管理の徹底
- 細かなメンテナンスで機械制度の維持・管理を徹底
-
4
リバースエンジニアリングなど、特殊対応も対応可能
- 図面・データの無い部品の復元可能
- 複雑な製品形状に対応
- あらゆる素材の実績あり
- 支給材にも対応
燕三条部品加工センターが提供する商品・サービス商品・サービスページ
最新の製品事例
製品事例製品事例
燕三条部品加工技術コラム新着コラムをもっと読む
-
試作・開発から量産までトータルサポート!両工程の豊富な実績・スキルがあるからこそ、提案できる幅が違います。
自動車部品・家庭用品・弱電・建築などの量産品を製作する際に、一度は検討する金型ですが、金型製作の初期費用の面で敬遠されるお客様も多くいらっしゃいます。 しかし、量産品を1点ずつ製作するとなる […]
-
プレス加工+複合加工による高精度・高品質の部品製作を提供します!
突然ですが、部品製作においてこのようなお悩みありませんか? 「今回の製品は複雑な形状のため、様々な加工を組み合わせないとできないな・・・」「量産を考えているが、試作品に関しては費用を抑 […]
切削加工プレス機複合加工 -
切削加工からプレス加工への工法変換のメリット・デメリットとは?
金属加工において切削加工は、様々な形状を作り出すことができます。そのため、複雑な形状、高品質・高精度な製品を製作する際、一般的には切削加工を用います。しかし、形状が複雑になるにつれ、加工工程・工数を […]
プレス加工切削加工工法変換 -
GO40Fとは?その特徴と事例を紹介!
GO40F(プリハードン鋼)とは? GO40Fとは、プリハードン鋼の中でも代表的な1つです。そもそもプリハードン鋼とは、あらかじめ熱処理が済んだ状態の金属材質のことをいい、JIS規格に […]
GO40F技術コラム